About us
"匠"の技術でお客様の満足を
弊社は、精密板金を主体とし、
特殊なプレス加工を含めた試作開発支援から
機構設計及び、制御・測定用回路の設計製造等を含めた製品開発まで、
幅広くお客様のニーズにお答えしております。
Company Profile
会社概要
社 名 | 株式会社金森製作所 |
---|---|
所在地 | 〒143-0013 東京都大田区大森南2丁目8-16
TEL 03-3741-3231 FAX 03-3741-3279 |
設 立 | 1978年4月1日 |
資本金 | 1千万円 |
代表者 | 代表取締役会長 金 森 茂
代表取締役社長 金 森 忠 明 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 さわやか信用金庫 日本政策金融公庫 |
業 種 | 精密板金加工業 |
土地建物 | 土地 607㎡(184坪) 建物 825㎡(250坪) |
沿 革
1973年10月 | 金森製作所創立、大田区大森5丁目にて |
---|---|
1975年 4月 | 品川区立会川に工場移転 |
1977年11月 | 大田区大森西1丁目に工業用地購入 移転 |
1978年 4月 | 株式会社金森製作所設立、資本金200万円にて |
1986年 6月 | 大田区大森南2丁目に工場用地100坪を購入 移転 |
1987年 5月 | 株式会社関東宮城設立、資本金300万円にて子会社 |
1987年11月 | 株式会社金森製作所、隣接地85坪を購入 本社敷地185坪となる |
1990年 4月 | 株式会社金森テック設立、資本金1,000万円にて子会社・北海道室蘭市 |
1991年 8月 | 金森グループ売上10億円達成 |
1992年 8月 | 株式会社金森製作所、資本金1,000万円に増資 |
1996年 2月 | 株式会社関東宮城、資本金1,000万円に増資 |
受賞認定履歴
1991年 3月 | 東京都都知事賞受賞 |
---|---|
1996年 2月 | 大田区優工場に認定 |
1996年 3月 | 中小企業庁長官賞受賞 |
Technology
①精密板金
高精度・高品質な精密板金加工を短納期でお届け致します。

お問い合わせ
②システム開発
弊社技術を活かしたシステム機器の開発も行います。
機構設備の設計・製造・電子回路及び、制御ソフトの設計・製造。

お問い合わせ
Facility
主要設備をご紹介
板金部門
リニアファイバーレーザー加工機 | FLC2412AJ <1台:アマダ> |
---|---|
レーザー加工機 | LCF-1212 <1台:アマダ> |
NCベンダー | FBD-3512E <3台:アマダ>
FBD-5012E <1台:アマダ> FαBⅢ-3512 <1台:アマダ> FMB-208 <1台:アマダ> |
ベンダー | RG-25 <1台:アマダ> |
プレス | TP-110C <1台:アマダ>
TP-45C <1台:アマダ> 35t、15t、15t <1台:川口> |
シャーリング | DCT-1265 <1台:アマダ> |
ボール盤 | <4台:吉田> |
タッピング | <4台:ブラザー> |
スポット溶接機 | YR-080SRF <1台:パナソニック> |
電機溶接 | 一 式 |
酸素溶断 | 一 式 |
3次元CAD | Topsolid <2台:コダマ> |
レーザCAM | AP-100 <2台:アマダ> |
機械加工部門
割出し五軸マシニングセンター | DMU50 ecoline<1台:DMG森精機> |
---|
検査部門
三次元測定機 | MJU NEX-C2<1台:東京精密>
BH-706<1台:三豊> BH-504<1台:三豊> XM-T1000<1台:キーエンス> |
---|---|
リニアハイト | SUPER LINEAR HEIGHT600<2台:三豊> |
投影機 | PJ311<1台:三豊> |
金型部門
ワイヤーカット加工機 | FA10 advance<1台:三菱> |
---|---|
細穴加工機 | SH3D<1台:アマダ> |
中ぐりフライス | BM-144 |
平面加工機 | SG-63F<1台:アマダ>
BS818A<1台:アマダ> |
成形研磨機 | SG-48M<1台:アマダ> |
内径研磨機 | IGM-IE<1台:岡本>
TIPL-4<1台:TONG-IL> |
ボール盤 | 50φ<1台:キラ> |